
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010年04月22日 (木) | 編集 |
昨日のお土産の話の続きです。
実はオット、息子へお土産として
蹄鉄を買ってきていました。
初めはおもちゃと思っていたのですが
ホンモノだそうです。
ホンモノの蹄鉄をじっくり見たのってはじめてかも?

この蹄鉄って言葉がなかなか思い出せなくて困りましたわ。
息子には「ひづめ」って言っちゃった(*´-ω-)σォィォィ…
英語ではHorseshoeだそーで、コッチの方が分かりやすいっ笑
しっかし、何でお土産で蹄鉄??と思ったのですが
西洋では魔よけにもなると信じられたらしいのです。
細かい内容は地方によっても違うらしいのですが
(さかさにつるすと不幸が訪れるなど)
だから、「ケンタッキーのお土産」としてあるのね。
と納得。
ケンタッキーと言えば私は「フライドチキン」ですが
「ダービー」も有名ですもんね。
いやーー世の中知らないことって多いものだわ。笑
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓


実はオット、息子へお土産として
蹄鉄を買ってきていました。
初めはおもちゃと思っていたのですが
ホンモノだそうです。
ホンモノの蹄鉄をじっくり見たのってはじめてかも?

この蹄鉄って言葉がなかなか思い出せなくて困りましたわ。
息子には「ひづめ」って言っちゃった(*´-ω-)σォィォィ…
英語ではHorseshoeだそーで、コッチの方が分かりやすいっ笑
しっかし、何でお土産で蹄鉄??と思ったのですが
西洋では魔よけにもなると信じられたらしいのです。
細かい内容は地方によっても違うらしいのですが
(さかさにつるすと不幸が訪れるなど)
だから、「ケンタッキーのお土産」としてあるのね。
と納得。
ケンタッキーと言えば私は「フライドチキン」ですが
「ダービー」も有名ですもんね。
いやーー世の中知らないことって多いものだわ。笑
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓


スポンサーサイト
この記事へのコメント
蹄鉄、本物はわたしも見たことないです!
そういえば結婚式のブーケプルズの外れ(ブーケ以外)のリボンに付いてるチャームに蹄鉄もありますよね♪ラッキーチャームなんですねぇ。
ご主人の出張、お忙しそうですね。ダー氏も今日から出張です…
そういえば結婚式のブーケプルズの外れ(ブーケ以外)のリボンに付いてるチャームに蹄鉄もありますよね♪ラッキーチャームなんですねぇ。
ご主人の出張、お忙しそうですね。ダー氏も今日から出張です…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/04/23(金) 08:03:38 | | #[ 編集]
ホンモノの蹄鉄ってそうそうじっくりとは見ないですよね~笑
> そういえば結婚式のブーケプルズの外れ(ブーケ以外)のリボンに付いてるチャームに蹄鉄もありますよね♪ラッキーチャームなんですねぇ。
あ~~言われてみればそうかも?
ちいさんは新婚だからダンナさまがいないと寂しいですよね~
まだお友達も多くないでしょうし。。
ウチなんかは「いないならいない方がラク」って感じですがね。笑
> そういえば結婚式のブーケプルズの外れ(ブーケ以外)のリボンに付いてるチャームに蹄鉄もありますよね♪ラッキーチャームなんですねぇ。
あ~~言われてみればそうかも?
ちいさんは新婚だからダンナさまがいないと寂しいですよね~
まだお友達も多くないでしょうし。。
ウチなんかは「いないならいない方がラク」って感じですがね。笑
同郷の方ってなかなかいないから嬉しいです。
英語教室は今話題のとこに行っている方がいまして
一年間前払いなんだそうですね~
で、つぶれるか~!?びっくりです。
さて、乗り換えですが
オヘアの場合モノレールに乗って移動になりますが
(ANAだと多分ターミナル1のUAだと思います)
日系エアの場合日本語の話せる職員が詳しく説明しくてれるはずです。
友達が乗り換えの時「チェックインはもう一回?」とかやっていたら
職員の方がスタスタやってきて
「その必要はありません。セキュリティチェックだけ受けてください」
とか教えてくれましたので、そんなに不安はないと思います。
ただ小松からオヘア行きANAだと前泊になるんですよね~~
朝早いくせに。笑
かといってJALだと国内線がタダじゃない。。
なので前回の一時帰国は小松→羽田
東京二泊(どうせなら遊んでいこうって考え。笑)
にしました。
あとオヘア~成田で日系だと
小松行きの待ち時間が長いのがネックですよね~~
田舎はつらい。。苦笑
楽しい旅行になりますように♪
英語教室は今話題のとこに行っている方がいまして
一年間前払いなんだそうですね~
で、つぶれるか~!?びっくりです。
さて、乗り換えですが
オヘアの場合モノレールに乗って移動になりますが
(ANAだと多分ターミナル1のUAだと思います)
日系エアの場合日本語の話せる職員が詳しく説明しくてれるはずです。
友達が乗り換えの時「チェックインはもう一回?」とかやっていたら
職員の方がスタスタやってきて
「その必要はありません。セキュリティチェックだけ受けてください」
とか教えてくれましたので、そんなに不安はないと思います。
ただ小松からオヘア行きANAだと前泊になるんですよね~~
朝早いくせに。笑
かといってJALだと国内線がタダじゃない。。
なので前回の一時帰国は小松→羽田
東京二泊(どうせなら遊んでいこうって考え。笑)
にしました。
あとオヘア~成田で日系だと
小松行きの待ち時間が長いのがネックですよね~~
田舎はつらい。。苦笑
楽しい旅行になりますように♪
| ホーム |