
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010年04月07日 (水) | 編集 |
早いもので今週末から補習校の新年度。
息子は一年生になります。
娘の時は日本での入学式を夢見ていたので(笑)
ちょっと悲しくなる部分もあったのですが
今回は
「こやつが一年生か~~」と感慨深いものがあります。
図体はでかいけど、下の子って赤ちゃんのイメージのままだから。爆笑
先週までに必要なものは買い揃えていたのですが
面倒な名前書きは見て見ぬふりをしてました。ヾ(・ω´・。)ォィォィ
だって2人分なんだもーん。
息子のがすべて新品なら自分も新しいのがいいのが娘。
色鉛筆なども二年つかったし、
かなり減っている色もあったので
今回は2人分揃えました。涙

しかも娘「漢字で書いて~」
筆箱とか大きめのものならいいけど
鉛筆類って漢字で書くのは難しい・・・ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
もし日本にいたら「おはじき」とかもあったのでしょう。
入園では手提げバック&ズック入れ、着替え用の巾着など直線縫いオンリー(笑)の手作りだったし。
でもこれってキルト地でつくるからか
意外に便利で丈夫なんですよね。
残った布でミニバック、ミニ巾着なんかも作ったけど
いまだに私が使ってます。
トーマスと、うさはなちゃんのをね。爆笑
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓

息子は一年生になります。
娘の時は日本での入学式を夢見ていたので(笑)
ちょっと悲しくなる部分もあったのですが
今回は
「こやつが一年生か~~」と感慨深いものがあります。
図体はでかいけど、下の子って赤ちゃんのイメージのままだから。爆笑
先週までに必要なものは買い揃えていたのですが
面倒な名前書きは見て見ぬふりをしてました。ヾ(・ω´・。)ォィォィ
だって2人分なんだもーん。
息子のがすべて新品なら自分も新しいのがいいのが娘。
色鉛筆なども二年つかったし、
かなり減っている色もあったので
今回は2人分揃えました。涙

しかも娘「漢字で書いて~」
筆箱とか大きめのものならいいけど
鉛筆類って漢字で書くのは難しい・・・ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
もし日本にいたら「おはじき」とかもあったのでしょう。
入園では手提げバック&ズック入れ、着替え用の巾着など直線縫いオンリー(笑)の手作りだったし。
でもこれってキルト地でつくるからか
意外に便利で丈夫なんですよね。
残った布でミニバック、ミニ巾着なんかも作ったけど
いまだに私が使ってます。
トーマスと、うさはなちゃんのをね。爆笑
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓


スポンサーサイト
この記事へのコメント
名前書きって大変みたいですねー。
うちの姪が去年幼稚園に入園した時に思いました。
パンツとか靴下とか全てに名前をつけなくちゃいけなくて。
姉は名前シールを注文して、アイロンで一気につけてました。笑
うちの姪が去年幼稚園に入園した時に思いました。
パンツとか靴下とか全てに名前をつけなくちゃいけなくて。
姉は名前シールを注文して、アイロンで一気につけてました。笑
あー・・・わかります。日本に一時帰国で帰るたびに、幼稚園の頃つくった「お名前シール」を引っ張り出し、子供に「自分で」張らせてます・・・結構な作業なんですよね。ちいさん↑のアイロン使用の名前シールはもう、そこを尽きました。。。苦笑
子供に漢字で書いて、と言われると名字しかやらない私。だって、うちの子供達の名前、画数多いんですもの(つけたのはあんただろと言われそうですが)。。。。。
子供に漢字で書いて、と言われると名字しかやらない私。だって、うちの子供達の名前、画数多いんですもの(つけたのはあんただろと言われそうですが)。。。。。
そう、最初はアイロンプリント、しかも名前入りのを注文してました。
けど、あれって取れてきちゃうし
アイロンすら面倒になって一年くらいでリタイアしました。
それから油性マジック一筋です。笑
名前シールは便利な場合もあるのでいまだに使ってますがね。。
油性マジックの上から消えないようにテープを貼るくらいなら
こちらの方が便利だからです。笑
けど、あれって取れてきちゃうし
アイロンすら面倒になって一年くらいでリタイアしました。
それから油性マジック一筋です。笑
名前シールは便利な場合もあるのでいまだに使ってますがね。。
油性マジックの上から消えないようにテープを貼るくらいなら
こちらの方が便利だからです。笑
名前シールは私もいまだに使ってますよ。
だって上からセロハンテープを貼って消えないようにするより
ラクなんだもん。笑
色鉛筆一本一本に漢字で書くのは絶対ムリ!笑
まだ習ってない漢字もあるでしょ!と誤魔化しましたが
多分3年生で習うんだよなーーー
来年どうやって誤魔化しましょ?苦笑
だって上からセロハンテープを貼って消えないようにするより
ラクなんだもん。笑
色鉛筆一本一本に漢字で書くのは絶対ムリ!笑
まだ習ってない漢字もあるでしょ!と誤魔化しましたが
多分3年生で習うんだよなーーー
来年どうやって誤魔化しましょ?苦笑
| ホーム |