
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009年11月29日 (日) | 編集 |
連休も後半になり
ちょいと風邪気味。。
でも昨夜ドラマ「不毛地帯」を一気に見ちゃった。
主人公がシベリア抑留から帰国し商社に入って活躍するってドラマなんですが
これがもう、一応実名じゃないけど
モデルの会社名もばればれ~~。笑
やっぱり山崎豊子は面白いなーー
さて連休後半、どこかに遊びに行こうと思ったけど
日本から荷物が届き
家から出られなくなり(笑)
娘待望のジュエルペットのサイトへ
その時の記事はこちらから↓↓
そんな年なのね・・
ある程度はPCに慣れているとはいえ
こーゆー最初の作業はやっぱり親・・・。

これが面倒なのよね~~
やっと終わって娘登録のぬいぐるみを置いて
遊び始めました。

この子を選んだ理由を聞いてちょっと感心しちゃった。
この子のおまじないは「勉強ができるように」
なんだそーで。
「もっと勉強(英語)ができるようになりたい」からだって。。
キミは頑張っているよ~~~
英語ができないってより
ネイティブの子と比べたらどうしたって劣るのは当たり前。
(だいたい、親の私ができないんだし。苦笑)
それでもとする努力が素晴らしい!
あるコミックで読んだのですが
「今の自分を認められない者は他人も認められない」
ってセリフがあって
みょ~~に感心していたのですが
まさに娘のこの事だと思う。
「現状に満足」「現状に不満ばかり」ではなく
「現状の自分を知った」上で向上しよう、努力しようって
これって人生そのもののよーな気がします。
他人の事をあれこれ言う人って確かに「自分」に自信がなく
またそれを認めたがらない。って傾向はあるかもな~~
なぁんて思っちゃった日なのでした。
さて、お休み最終日の今日は何しよー?
息子の幼児雑誌の付録作りもあったか。。
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓


ちょいと風邪気味。。
でも昨夜ドラマ「不毛地帯」を一気に見ちゃった。
主人公がシベリア抑留から帰国し商社に入って活躍するってドラマなんですが
これがもう、一応実名じゃないけど
モデルの会社名もばればれ~~。笑
やっぱり山崎豊子は面白いなーー
さて連休後半、どこかに遊びに行こうと思ったけど
日本から荷物が届き
家から出られなくなり(笑)
娘待望のジュエルペットのサイトへ
その時の記事はこちらから↓↓
そんな年なのね・・
ある程度はPCに慣れているとはいえ
こーゆー最初の作業はやっぱり親・・・。

これが面倒なのよね~~
やっと終わって娘登録のぬいぐるみを置いて
遊び始めました。

この子を選んだ理由を聞いてちょっと感心しちゃった。
この子のおまじないは「勉強ができるように」
なんだそーで。
「もっと勉強(英語)ができるようになりたい」からだって。。
キミは頑張っているよ~~~
英語ができないってより
ネイティブの子と比べたらどうしたって劣るのは当たり前。
(だいたい、親の私ができないんだし。苦笑)
それでもとする努力が素晴らしい!
あるコミックで読んだのですが
「今の自分を認められない者は他人も認められない」
ってセリフがあって
みょ~~に感心していたのですが
まさに娘のこの事だと思う。
「現状に満足」「現状に不満ばかり」ではなく
「現状の自分を知った」上で向上しよう、努力しようって
これって人生そのもののよーな気がします。
他人の事をあれこれ言う人って確かに「自分」に自信がなく
またそれを認めたがらない。って傾向はあるかもな~~
なぁんて思っちゃった日なのでした。
さて、お休み最終日の今日は何しよー?
息子の幼児雑誌の付録作りもあったか。。
二つのブログランキングに参加しています
ワンクリックずつお願いします↓↓


スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは、えいと@です。
娘ちゃん、えらいねぇ~~~。
努力の人ですね!
小さい頃からそんな風に何にでも一生懸命に向き合う子は、
大きくなったら伸びますよ~きっと♪
他人を否定ばっかりする人って何なんでしょうね?
コンプレックスでもあるんでしょうか?
何かにつけて、認めようとしない人がいるんですねぇ~。
そういう人の話は耳半分で聞くようにしています。
山崎豊子氏の映画、えいと@も観たいなぁ~。
考えさせられるものが多いですよね~。
えいと@
娘ねぇ。
彼女は真面目ですから。。
> 他人を否定ばっかりする人って何なんでしょうね?
> コンプレックスでもあるんでしょうか?
> 何かにつけて、認めようとしない人がいるんですねぇ~。
> そういう人の話は耳半分で聞くようにしています。
そうですよね。
コンプレックスも認めて「自分」じゃないのかな~~
と思いますけどね。私は。
>
> 山崎豊子氏の映画、えいと@も観たいなぁ~。
> 考えさせられるものが多いですよね~。
そうなの。彼女は盗作問題もあったりするけど
切り口が好きです。
今回のドラマは原作は読んでいないけど
自衛官幕僚が
「日本が独立国家として各国に認めてもらえるため、
もう二度と戦争を起こさないため、軍事力はいるんだ」
ってセリフがあって
「(地上波でよく言った!!」と思いましたよ~~ん。
彼女は真面目ですから。。
> 他人を否定ばっかりする人って何なんでしょうね?
> コンプレックスでもあるんでしょうか?
> 何かにつけて、認めようとしない人がいるんですねぇ~。
> そういう人の話は耳半分で聞くようにしています。
そうですよね。
コンプレックスも認めて「自分」じゃないのかな~~
と思いますけどね。私は。
>
> 山崎豊子氏の映画、えいと@も観たいなぁ~。
> 考えさせられるものが多いですよね~。
そうなの。彼女は盗作問題もあったりするけど
切り口が好きです。
今回のドラマは原作は読んでいないけど
自衛官幕僚が
「日本が独立国家として各国に認めてもらえるため、
もう二度と戦争を起こさないため、軍事力はいるんだ」
ってセリフがあって
「(地上波でよく言った!!」と思いましたよ~~ん。
風邪の具合は如何ですか?
「不毛地帯」見ごたえがありそうなドラマですね。 それにしてもキャストが豪華だな~
娘ちゃんの発言には又々考えさせられちゃいました。 子供から学ぶ事ってやっぱり多いね。 大変な事や不便な事に対して「もっとがんばるぞ!」って気持ち、最近忘れてますわ。。。
「不毛地帯」見ごたえがありそうなドラマですね。 それにしてもキャストが豪華だな~
娘ちゃんの発言には又々考えさせられちゃいました。 子供から学ぶ事ってやっぱり多いね。 大変な事や不便な事に対して「もっとがんばるぞ!」って気持ち、最近忘れてますわ。。。
2009/11/29(日) 21:06:52 | URL | サザエ #-[ 編集]
うわーお嬢ちゃん、えらいなぁっ
うちの娘、気付くと最近インターネットでハナ・モンタナ見てますわ・・・(ToT)
私も山崎豊子さんの作品、好きです。
歩も打ちたい、じゃなくて(アホ変換だ)不毛地帯、今度見てみたいわ~
うちの娘、気付くと最近インターネットでハナ・モンタナ見てますわ・・・(ToT)
私も山崎豊子さんの作品、好きです。
歩も打ちたい、じゃなくて(アホ変換だ)不毛地帯、今度見てみたいわ~
娘さんの言葉にジーンときちゃいましたっ!
向上心をもって頑張ることって本当に大切ですもん。
自らのモチベーションで頑張ってるんだから、そのおまじないのお願いはきっと叶いますね♪えらい~!!
山崎豊子の本、好きですー。
理不尽なことに対して感情移入しちゃって怒りを覚えるので読むとどっと疲れちゃいますけど。笑
向上心をもって頑張ることって本当に大切ですもん。
自らのモチベーションで頑張ってるんだから、そのおまじないのお願いはきっと叶いますね♪えらい~!!
山崎豊子の本、好きですー。
理不尽なことに対して感情移入しちゃって怒りを覚えるので読むとどっと疲れちゃいますけど。笑
ありがとうございます。
風邪はそんなにひどくないけど
鼻水が~~~笑
> 「不毛地帯」見ごたえがありそうなドラマですね。 それにしてもキャストが豪華だな~
うん、すんごい豪華!実力派ばかりだし面白いですよ~~
YOU TUBEで見れるので是非!
って初回は2時間だから時間のある時にね。
娘の発言はねぇ、、考えさせられますね。
ただ大事なのは「自分の現在の立ち位置」が分かっているって事だと思うのです。
これが分かっていないと、身動き取れないか、空回りになってしまうと思うのですね。
ホンマ子どもって色々考えさせてくれますわねぇ。。
風邪はそんなにひどくないけど
鼻水が~~~笑
> 「不毛地帯」見ごたえがありそうなドラマですね。 それにしてもキャストが豪華だな~
うん、すんごい豪華!実力派ばかりだし面白いですよ~~
YOU TUBEで見れるので是非!
って初回は2時間だから時間のある時にね。
娘の発言はねぇ、、考えさせられますね。
ただ大事なのは「自分の現在の立ち位置」が分かっているって事だと思うのです。
これが分かっていないと、身動き取れないか、空回りになってしまうと思うのですね。
ホンマ子どもって色々考えさせてくれますわねぇ。。
こんにちは~
> うわーお嬢ちゃん、えらいなぁっ
> うちの娘、気付くと最近インターネットでハナ・モンタナ見てますわ・・・(ToT)
いや、えらくはないけど、考えてはいますな。笑
ハナモンタナって一度日本語バージョンで見せたのですが
親子で「・・・」だったので。苦笑
歩も打ちたい。いいなーーギャハハハ(≧▽≦)
これねーー最初シベリア抑留が出るのですが
実家のなくなったお上人さんが言っていた事を思い出しました。
「坊主として一度はシベリアに戻り、仲間にお経をあげたい」ってね。
今になってこの言葉の重みが分かるような気がします。
YOU TUBEで見れるので是非!
> うわーお嬢ちゃん、えらいなぁっ
> うちの娘、気付くと最近インターネットでハナ・モンタナ見てますわ・・・(ToT)
いや、えらくはないけど、考えてはいますな。笑
ハナモンタナって一度日本語バージョンで見せたのですが
親子で「・・・」だったので。苦笑
歩も打ちたい。いいなーーギャハハハ(≧▽≦)
これねーー最初シベリア抑留が出るのですが
実家のなくなったお上人さんが言っていた事を思い出しました。
「坊主として一度はシベリアに戻り、仲間にお経をあげたい」ってね。
今になってこの言葉の重みが分かるような気がします。
YOU TUBEで見れるので是非!
娘の選んだぬいぐるみが意外に地味だったので不思議だったのですよ~
主役はルビーで娘の誕生石もこれだから
てっきりコッチを選ぶと思っていたのですが
彼女なりに考えていたのですねぇ。
って親はまーーったく気付かなかったのですが・・苦笑
山崎豊子の本って確かに疲れますね。苦笑
沈まぬ太陽なんて今のJALを予想してたんかい!?
って思っちゃうし。
戦争三部作ではこの不毛地帯だけ読んでないなぁ。。
主役はルビーで娘の誕生石もこれだから
てっきりコッチを選ぶと思っていたのですが
彼女なりに考えていたのですねぇ。
って親はまーーったく気付かなかったのですが・・苦笑
山崎豊子の本って確かに疲れますね。苦笑
沈まぬ太陽なんて今のJALを予想してたんかい!?
って思っちゃうし。
戦争三部作ではこの不毛地帯だけ読んでないなぁ。。
| ホーム |