
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011年07月09日 (土) | 編集 |
子ども達が絶対行きたい!と言い張った動物園です。
アメリカの動物園は広いのにぃ・・
君達元気だねぇ・・。
でもアメリカでパンダを見ておくのも悪くはないでしょ。
と行って参りました。笑
じゃじゃーん。アメリカのパンダちゃん

各言語で
「可愛い
」の声があがります。
そのパンダちゃんへの入り口には
ちゃあんとこんな店が・・

「パンダストア」って・・笑
ウチも色々買いました。
娘は桜を持っているぬいぐるみ。
これは多分日本にはないだろうなぁと思いまして。笑
息子はパンダイヤホン。
飛行機の中で使用するそーです。苦笑
勿論パンダ以外もいろいろいました。



皆さん暑そうでんなー。笑
そーんな中、客の上をユーガにお散歩の
オラウータン


こうやってDC最終日は終わったのでした。
帰宅したらいよいよ引越し作業です。
アメリカの動物園は広いのにぃ・・
君達元気だねぇ・・。
でもアメリカでパンダを見ておくのも悪くはないでしょ。
と行って参りました。笑
じゃじゃーん。アメリカのパンダちゃん


各言語で
「可愛い

そのパンダちゃんへの入り口には
ちゃあんとこんな店が・・

「パンダストア」って・・笑
ウチも色々買いました。
娘は桜を持っているぬいぐるみ。
これは多分日本にはないだろうなぁと思いまして。笑
息子はパンダイヤホン。
飛行機の中で使用するそーです。苦笑
勿論パンダ以外もいろいろいました。



皆さん暑そうでんなー。笑
そーんな中、客の上をユーガにお散歩の
オラウータン


こうやってDC最終日は終わったのでした。
帰宅したらいよいよ引越し作業です。
スポンサーサイト

2011年07月08日 (金) | 編集 |
DCの旅と言いながら実は我が家が泊まったのは
アーリントン墓地のあるバージニア州です。笑
地下鉄一本でDC内に出れるので便利でしたよ。

DCの地下鉄はとってもキレイ。
でも分かりにくかった・・・。
二日目には切符の買い方を聞かれたりしましたよ。苦笑
アーリントン墓地も広かったです。
ケネディのお墓までで汗だく

すんごく見晴らしのいいトコでしたわ。

あっさり無名戦士の墓はあきらめました。
でも日本人としては硫黄島記念塔ははずせないっしょ。と思ったのですが
ここから硫黄島記念塔までも遠い・・。
思わずまた地下鉄に乗って移動しちゃいました。

これも大きかった

・・でここで痛恨のカメラバッテリ切れ
なので花火の写真はありません。
実はこの硫黄島記念塔のある辺りも独立記念日の花火がきれいに見えるポイントで
公園内に入るときにポリスの荷物チェックがありました。
この花火、今まで見たアメリカの花火では
文句なくナンバー1でした。
翌日は子ども達たっての希望で動物園となったのでした。
アーリントン墓地のあるバージニア州です。笑
地下鉄一本でDC内に出れるので便利でしたよ。

DCの地下鉄はとってもキレイ。
でも分かりにくかった・・・。
二日目には切符の買い方を聞かれたりしましたよ。苦笑
アーリントン墓地も広かったです。
ケネディのお墓までで汗だく


すんごく見晴らしのいいトコでしたわ。

あっさり無名戦士の墓はあきらめました。
でも日本人としては硫黄島記念塔ははずせないっしょ。と思ったのですが
ここから硫黄島記念塔までも遠い・・。
思わずまた地下鉄に乗って移動しちゃいました。

これも大きかった


・・でここで痛恨のカメラバッテリ切れ

なので花火の写真はありません。
実はこの硫黄島記念塔のある辺りも独立記念日の花火がきれいに見えるポイントで
公園内に入るときにポリスの荷物チェックがありました。
この花火、今まで見たアメリカの花火では
文句なくナンバー1でした。
翌日は子ども達たっての希望で動物園となったのでした。

2011年07月07日 (木) | 編集 |
スミソニアン協会は19もの組織があります。
これらをすべて見ようと思ったら何日かかるか・・
ましてや独立記念日。すんごい人でしたので見るものを絞ってハシゴです。笑
こういう事ができるのも、すべて入場料無料だから。
スバラシイ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
でも基本どこにでも募金箱はあるので気持ちは入れてきました。
こちらスミソニアンキャッスル(案内所とスミソニアンのお墓がある)

こんな感じで募金箱があります。

ちなみにスミソニアンでの買い物は税金がかかりません。
すっげー!太っ腹!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こちらは国立自然史博物館。
私が一番見たかった↓↓


ホープダイヤモンド!(45.52カラット!)
さすがの人です!

360度回転するのですが、警備員が
「写真を撮ったらすみやかに交代してください」と言うほど・・・。
これもすごいけど、ここから先の金銀財宝がすごかった。
マリーアントワネットのイヤリング

ナポレオンがマリールイーズに贈ったティアラ

その他世界最大級のものばかり。
オットと「ここを見た後じゃどんな宝石店に行ってもちゃっちく見えるね」
なぁんて話してました。笑





こーんな風に触れるものも沢山。
磁石石には息子大喜び

ちなみにスミソニアンキャッスルには模造品もありましたが
これすらいいお値段でございました。笑
続いて航空宇宙博物館へ。
目的はコチラ
↓
↓

月の石。しかも触りまくりっ!笑
そのせいか、つるっつるだったけど。笑
桜並木も見たかったけど
暑かったし季節も終わってるので断念しましたが
そのせいか桜関連もお土産ものがセールになってました。笑

こーんなにあるなんてワシントンでも桜は愛されているのでしょうね。
これらをすべて見ようと思ったら何日かかるか・・
ましてや独立記念日。すんごい人でしたので見るものを絞ってハシゴです。笑
こういう事ができるのも、すべて入場料無料だから。
スバラシイ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
でも基本どこにでも募金箱はあるので気持ちは入れてきました。
こちらスミソニアンキャッスル(案内所とスミソニアンのお墓がある)

こんな感じで募金箱があります。

ちなみにスミソニアンでの買い物は税金がかかりません。
すっげー!太っ腹!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こちらは国立自然史博物館。
私が一番見たかった↓↓


ホープダイヤモンド!(45.52カラット!)
さすがの人です!

360度回転するのですが、警備員が
「写真を撮ったらすみやかに交代してください」と言うほど・・・。
これもすごいけど、ここから先の金銀財宝がすごかった。
マリーアントワネットのイヤリング

ナポレオンがマリールイーズに贈ったティアラ

その他世界最大級のものばかり。
オットと「ここを見た後じゃどんな宝石店に行ってもちゃっちく見えるね」
なぁんて話してました。笑





こーんな風に触れるものも沢山。
磁石石には息子大喜び


ちなみにスミソニアンキャッスルには模造品もありましたが
これすらいいお値段でございました。笑
続いて航空宇宙博物館へ。
目的はコチラ
↓
↓

月の石。しかも触りまくりっ!笑
そのせいか、つるっつるだったけど。笑
桜並木も見たかったけど
暑かったし季節も終わってるので断念しましたが
そのせいか桜関連もお土産ものがセールになってました。笑

こーんなにあるなんてワシントンでも桜は愛されているのでしょうね。

2011年07月07日 (木) | 編集 |
どんどんUPしていかないと帰国日が迫ってきてます。
途中で終わるのは嫌なので頑張って更新していきますわ。笑
さて独立記念日の午前です。
早くからパレードを見るための場所取りが始まっていました。


国旗を模した服の子も多くて楽しい
いよいよスタート。



楽しいのもいっぱい。



延々と続きます。



ん?これは・・・

硫黄島記念碑!?

うははは。
ってホント延々と続きました。笑
この後行ったのは

リンカーンが暗殺されたフォード劇場。
今でも現場になったバルコニーが残されています。
ここで撃たれて運び込まれたのが向かいにあるピーターセンハウス。

どちらも中に入るには整理券が必要で我が家はあきらめました。涙
整理券が配ってあっても長蛇の列なんだもん。
リンカーンって人気があんのね。笑
この後いよいよスミソニアンです。
途中で終わるのは嫌なので頑張って更新していきますわ。笑
さて独立記念日の午前です。
早くからパレードを見るための場所取りが始まっていました。


国旗を模した服の子も多くて楽しい

いよいよスタート。





楽しいのもいっぱい。



延々と続きます。




ん?これは・・・

硫黄島記念碑!?

うははは。
ってホント延々と続きました。笑
この後行ったのは

リンカーンが暗殺されたフォード劇場。
今でも現場になったバルコニーが残されています。
ここで撃たれて運び込まれたのが向かいにあるピーターセンハウス。

どちらも中に入るには整理券が必要で我が家はあきらめました。涙
整理券が配ってあっても長蛇の列なんだもん。
リンカーンって人気があんのね。笑
この後いよいよスミソニアンです。

2011年07月06日 (水) | 編集 |
アメリカ生活の最後の旅行は
↓
↓

はい。ワシントンDC(コロンビア特別自治区)です。
いや~暑かった
観光客の多いDCでも一年で一番多いと言われる独立記念日に行ってきました。笑
暑いけど初日から頑張りましたよ。

ワシントン記念塔です。
DC内はこの記念塔より高い建物を建てる事を禁止しているので
目立つ、目立つ。(169.2メートル)
とりあえずここからリンカーン記念館を目指します。

最後の階段が
ここは鶴岡八幡宮か!?金比羅山か!?と思うほどきつかった・・・。

おぉ!リンカーンさんだぁ!
皆さん暑さで真っ赤な顔になってましたわ。
ホワイトハウスは
「遠いよぉ」と聞いていたので、さほど遠いとは思わなかったです。笑

その前の畑には笑ったけど。

この畑で収穫されたものが調理されるそーです。
沿道沿いで見せちゃうトコがある意味スゴイ。
そして日本人にとっては忘れてはいけない
第二次世界大戦記念碑。

南側が太平洋戦、北側が大西洋戦に分かれています。
池の周りには激戦地が刻み込まれ真珠湾、硫黄島、沖縄も・・・。
そしてリンカーン記念館側にある金色の星。

4000あるそうで、戦場で亡くなった40万の人々をあらわしているそうです。

第二次世界大戦も色々な意見はありますが
やはり戦争というのは悲しいものだと思います。
そして、ベトナム戦争戦没者慰霊碑

常にお供え物があり、今も犠牲者の方を探す人もいて
パークレンジャーもお手伝いしてくださるそうです。

兵士の銅像のうつろな表情は何を語ろうとしているのでしょう・・・。

子ども達にはさすがに「戦争」というのはまだ難しかったようですが
いつか、キチンと教えたい、そして平和の大切さを伝えたい。
そう思わせる場所でもありました。
あぁ、今年こそ日焼けしないでおこうと思ったのに
この日で真っ赤になっちゃったよ・・・。
↓
↓

はい。ワシントンDC(コロンビア特別自治区)です。
いや~暑かった

観光客の多いDCでも一年で一番多いと言われる独立記念日に行ってきました。笑
暑いけど初日から頑張りましたよ。

ワシントン記念塔です。
DC内はこの記念塔より高い建物を建てる事を禁止しているので
目立つ、目立つ。(169.2メートル)
とりあえずここからリンカーン記念館を目指します。

最後の階段が
ここは鶴岡八幡宮か!?金比羅山か!?と思うほどきつかった・・・。

おぉ!リンカーンさんだぁ!
皆さん暑さで真っ赤な顔になってましたわ。
ホワイトハウスは
「遠いよぉ」と聞いていたので、さほど遠いとは思わなかったです。笑

その前の畑には笑ったけど。

この畑で収穫されたものが調理されるそーです。
沿道沿いで見せちゃうトコがある意味スゴイ。
そして日本人にとっては忘れてはいけない
第二次世界大戦記念碑。

南側が太平洋戦、北側が大西洋戦に分かれています。
池の周りには激戦地が刻み込まれ真珠湾、硫黄島、沖縄も・・・。
そしてリンカーン記念館側にある金色の星。

4000あるそうで、戦場で亡くなった40万の人々をあらわしているそうです。

第二次世界大戦も色々な意見はありますが
やはり戦争というのは悲しいものだと思います。
そして、ベトナム戦争戦没者慰霊碑

常にお供え物があり、今も犠牲者の方を探す人もいて
パークレンジャーもお手伝いしてくださるそうです。

兵士の銅像のうつろな表情は何を語ろうとしているのでしょう・・・。

子ども達にはさすがに「戦争」というのはまだ難しかったようですが
いつか、キチンと教えたい、そして平和の大切さを伝えたい。
そう思わせる場所でもありました。
あぁ、今年こそ日焼けしないでおこうと思ったのに
この日で真っ赤になっちゃったよ・・・。
| ホーム |